fc2ブログ

2020年☆5月大海戦



えんたです、こんにしょわ('ω')ノ


今月の大海戦は、ブリテン島南部・北部。

イスパ・ポル vs イング・ヴェネ・オスマン でした。

珍しく、ポル側の方が人数少なめな感じだったかな\( 'ω')/



土曜日は、固定ではないので野良で座っていたけど、募集が少なく断念😓



日曜日は、事前に10人そろっていたので、のんびりしていたら…。

ごはんのスイッチが遅れて夕飯が20時ぎりぎり( ̄▽ ̄;)

しかし、最近は、関係者で10人そろうのがうれしいなぁ。


整列!







前回紹介した小型の特級ローマンガレーに加え、中型で新しい船を作ってみた。


投錨機雷


投錨機雷を継承した将官重キャラ(`・ω・´)ゞ

うーん、うーん・・・まぁ割とウザいかもしれないけど、ただウザいだけなのかもしれないという気もするww

今回は中型で分断されたりとかしてあれだったんで、次回また試していきたいと思います。



64戦36勝11敗
与18被9


普段より、撤退被撤退が多かったかな。
あと、だいぶ沈んだ気がする(´ε`;)


今度はすぐE鯖で大海戦があるかも?

また楽しみです(*´∀`*)

それじゃ、また('ω')ノ

最近の様子です(’’

こんばんわ もっちです(’’

今日はタイトルの通り、最近の様子です。 

私は3月の発売日からずーーーーっと仁王2をやっています(’’

このゲームは和風死にゲーと呼ばれてるらしく、とにかく死にますw

雑魚に2発喰らうだけで死にますからw

で、今は一週目をクリアして、二週目をやってる所です。

今日はその辺のSSを張っていこうかな~と思っております。


まず一枚目~


仁王2_ブログ03


これは銃撃で敵を狙ってる所です。

ま、はずしたんですけどね(’’


では次~


仁王2_ブログ04


銃撃図その2です。

銃はかなり強いです。当たるとその辺の敵はほぼ一撃死します(’’

・・・・ま、急所に当たればですけどねぇ~w


では次~


仁王2_ブログ05


これは大砲を構えているところです。

銃は立って狙うのですが、大砲は膝立ちで狙います(’’

大砲は銃より強烈ですよーw


では今回の最後~

仁王2_ブログ02


ん、SSが少し小さいな‥‥ま、いいっか

これは武技「野分」発動した所・・・・だったよなぁ(’’;

この武技は汎用性の高い技です(’’

出が速い・威力も高い・Sアーマー付与と言う凄い技なんです(’’


さて、今回は仁王2の記事を書きましたが、次はウイポ9 2020のことでも書こうかなw

では、今回はこれまででー。


しーゆー・ねくすと・マンス♪ 


仁王2_ブログ01



特級ローマンガレー



えんたです、こんにしょわ('ω')ノ




告知などもなく、急に新しい船が出たので、チェックしていたら。

お、この特級ローマンガレーってやつ使えるんじゃ…。


1500円か・・・と思いつつポチ。


ランダムでOPスキルが1個ついてくるんですが、今回は・・・・


工芸修練室\(^o^)/



秒速でOPスキル初期化。



造船キャンペーンと時期ずらして販売すんなよと思いつつ、

小型なのでそこまでお金かからずに済んだ( ´Д`)=3





造船していて、いくつか気を付けるべき点があったので書いておきます。



1.初期からランダムでOPスキルがついてくる。

確率的には、いらないスキルが来る可能性がかなり高い。
ブルジョアでない限り当たりスキルを引くまでお金をつぎ込めないのはつらいところ。。。

あざーる:ランダムのやつで漕船補助ついてきたんだけど・・・・。



2.初期では船側砲が2基


舷側砲追加必須

リビルドで、船側砲追加を選ばないと、かなり使えない船になってしまう(。-`ω-)


3.OPスキルの選択肢が少ない

特級ロマンOP


ラム系を選んでいくのもアリかもしれないですが、一般的に使えるOPは漕船補助と耐砲撃装甲。

専用艦で直撃阻止なども必要なので、あとはリビルドのスキル継承で好きなスキルを付けるしかない。



4.帆性能はひどい

特級ロマン

これに補助帆1つつけるので、縦150:横250くらいになります。
なので、漕ぎ錬成していない人はかなり使いにくくなりそう。
逆に言うと、航行速度マイナスの重い板をつけても、あまり関係ないということも。



轟音機雷や大浸水機雷、重量砲撃や切り込み防止網など考えたのですが。
いろいろ悩んだ結果、継承でポンプをつけました。



試しに今日、乗ってみることにします。
それじゃ、また('ω')ノ

セビG5模擬 May2020

えんたです、こんにしょわ('ω')ノ


水曜日にG5模擬がありまして

今回はGWなので、参加者が多く、10人集めて2艦隊で参加(`・д・´)

全体の参加者も多くて、合計で80人だったそうです🤗👏



みんなでダイスを振って、えんた&とらちゃんチームに分かれました。

その後、1時間でまたダイス振り直し、メンバーチェンジでした。


2時間で18戦、

14勝4敗
与11被4


最後のほう、ポカで2敗しちゃったのがもったいなかったな🤨

2時間で18戦なので、じっくりした戦いが多かったようです。
勝つにせよ負けるにせよじっくりした戦いは好きなので、楽しかったです(∩´∀`)∩

みんななかなか頼もしくて、えんたは耐えているだけで有利になっていく感じでした。

あとは、身内どうして5vs5で戦うのも楽しかったですが、相手にさついが芽生えかねないので、ほどほどにですね🤣


次回以降は、たぶん5人に戻るかな…??
状況をみてという感じです。




sevilleG5may6th.jpg


大盛況のセビG5模擬

大海戦より思いっきり戦えるからイイですねw
運営している、A鯖有志の皆さんに感謝です👏






ミルク幻獣部は、発足間もなく幻獣出現率アップ期間が終わってしまったので、唐突に存続の危機に!

と、思いましたが、今度はアレクの方の不思議海域にもぐることになりました(笑)


どうせ出会えないと思って、ダメもとでろくに獅子も触らずに潜ったら、いきなり遭遇w




幻獣倶楽部



そして5人中4人がほぼ素人なのに、きちんと勝利(∩´∀`)∩

えんた「出会えるとはおもわなかったし、勝てるともおもわなかった。」


次の日は、体力800残して敗北・・・!

その次の日は、割と危なげなく勝利!

3回潜って3回遭遇という、運がいいのか悪いのかw


しばらく潜ります(*'ω'*)




それじゃ、また('ω')ノ

放課後鰻倶楽部


えんたです、こんにしょわ('ω')ノ




ちまたの幻獣ブームに乗って、我々ミルク商会でも有志を募って幻獣討伐を始めました(。-`ω-)/

幻獣の遺物を集めて、セトの船首像作りたいというのもあしました。
それに加え、今後、幻獣にからめた装備品とかが増えてきそうなで、今のうちに準備しておこうということもあります。

あと、対人と比べて、そこまで敷居が高くないというところもあり、商会メンバーで楽しめるかな!と思い、ノウキン活動後の25時から毎日通っています。


1戦目:初挑戦か、ほぼ未経験の人ばかりだったので、軽くあしらわれて負けた感じだった( ̄▽ ̄;)
2戦目:メンバーの2人が欠席だったので、助っ人さん2人入ってもらって勝利!あおちゃんの耐久が残り7だった(笑)
3戦目:皆慣れてきて、えんたが沈んだけど、まぁまぁ無難に勝てた。初勝利の人も!
4戦目:まさかの雄三さんが、途中で追従を切るのを間違えて海域を離脱🤣4人でかなわず敗退…。
5戦目:えんたはお休みをし、他の5人で出陣。無難に勝ったらしい(?)



というわけで、3戦目の、全員で初勝利のシーンをあげておきます(∩´∀`)∩


リヴァ倶楽部


やっぱり、慣れると楽に倒せるけど、みんなほぼ初挑戦だったので、感動的でしたw

遭遇率アップキャンペーンが終わったらどうしようかな。







GWは農筋活動の始まりです。

今日は種もみ播き、気温30度湿度も高めでほぼ無風。

今年は親戚の帰省&お手伝いがなくて、すごい疲れた( ̄▽ ̄;)

もうしばらくすると、麦刈りが始まります。
みんなの好きな、発泡麦ジュース🍻になるらしいよ?




barley.jpeg



電車も運休になって静かで、周りを通る車も少なく、終末感ただよう中での作業でした。


今週は、水曜日にセビG5模擬、土曜日にCLがあります。

なお、GW関係なくお仕事は毎日あります _(┐「ε|)_


それじゃ、また('ω')ノ