| ホーム |
2018年☆9月大海戦(ガボン)
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
大海戦前ですが、不思議な海域の奇妙な大砲集めがひと段落したので、えんたは何をしていたのかといえば…。

コロッセウム
で戦ってたのですよ!
その目的はこれ…。

レガトゥスグリーブ
・ 修理+1
・ 攻撃5
・ 防御20
こんなものなにに使うのかと思う人も…。
ハイコマンダは砲撃系優秀なのですが、修理非優遇なのが難点。
模擬でハイコマンダでプレイするためにはできるだけ修理を底上げする必要があるのです。
ぶっちゃけ模擬ラー以外には関係ない装備ですねw
コロッセウムの景品の周期は4週に1回なので、今週を逃すとまた4週間待たないといけませんよ~、模擬ラーの皆さん今がチャンス!
大海戦一日目
小型キャノンでぼこぼこ行けるかなと思ったのですが…まず単発では落ちないからコンボ必須、射程も短いしスキル切り替えも忙しいのであんまり役に立たない^^;
でもガレー相手だと単発で落ちる・・・かも。

まぁさすがに取り扱い不便ということで、30分で交換。。。
ハイペとシュミネで1日目は僚艦を満喫♪
大海戦2日目

あざーる:グギギギ
えんた:グヘェ
あざーる:ほら、今日は旗艦やるんだよ!
えんた:やりまずぅやりまずからゆるひてぇ
えんた>急いで食べ過ぎて鼻にうどん詰まった><
:ローズ>wwwwwwwwww
:zero>wwww
とらちゃん>鼻からうどんのロリキャラ(*´Д`)こーふんする
:zero>とらちゃん
えんた>ヘンタイだ・・・・・
:zero>ちょっと変態すぎだよ!
こんなやり取りがあったとかなかったとか・・・。
というわけ?で、二日目は援軍旗に…。
小型は色々ダメダメアホ死(ノд-`)
土日とも小型がダメだったなぁ。。。
中・大は安定したけど、セルフ分断状況も多かったから反省。
聞き専のつらいとこです;;
では最後は恒例のこれで〆ますか!

大海戦はまた2週間後?
今週はBCもあるし…忙しそうw
それじゃ、またね(^_^)/
新しい伝承ネタさぁ~♪・・・後もう一つ(’’
おぃっす! 隊長です(’’
今回のブログは新たに追加された伝承3つとハイシーカーの転職クエについて書こうと思います。
・・・・まぁ、今さらな感もありますがね^^:
本当はもう少し早く書こうと思ったのですが、うちのモグラ会長が「今週頭に大海戦の記事書くから週末に書いてね☆」と言ってきまして・・・・。
なので記事に今さら感が漂うのは全部モグラ会長は悪いのです(’’
・・・・さてw 悪さを全部会長に押し付けた所で書いて行きますかw
1.禁城に関する伝承

・必要スキル 宗教学R9
・前提情報:ヴェネチア書庫読書 宗教学
・発見の手順
①ザグレス エンリケ 会話2回
②司祭 (町の北東方向) 会話3回
③ダブリン 教会の司祭 会話1回
④修道女 会話1回
⑤修道士 会話1回
⑥スエズ北西 南東逆さ岩付近 ジル
伝承「燃える柴」

では2つめ~。
2.理想郷についての伝承

・必須スキル 考古学R11
・前提情報:カンディア 酒場での飲食
・発見の手順
①ザグレス エンリケ 会話3回
②イスタンブール 書庫 学者
③ 〃 宮殿 イブラヒム
④ 〃 ロッサーナ (街の邸宅)会話3回
⑤ナント街中 街役人南 ジル
伝承「見えざる街」

最後3つめ~~~♪
3.伝承航路
・必須スキル 何も無し(’’
・前提情報 レリック発見する
・発見の手順
①アレキサンドリア イブン
②指定された海域に行き、最奥まで進む
伝承「アレキサンドリア大灯台」

これで今回の伝承は終わりですな(’’・・・・多分w
あ、後おまけにハイシーカーの転クエを(’’
これは簡単で、大冒険家になることが出ればそのクエを再度やるとなる事が出来ます。
優遇スキルは大冒険家と殆ど変らないので目指すかどうかは個々の判断ですねぇ~。
では今回はこの辺で。 しーゆー・ねくすと・まんす♪
((w(´▽`)w))バイバーイ
今回のブログは新たに追加された伝承3つとハイシーカーの転職クエについて書こうと思います。
・・・・まぁ、今さらな感もありますがね^^:
本当はもう少し早く書こうと思ったのですが、うちのモグラ会長が「今週頭に大海戦の記事書くから週末に書いてね☆」と言ってきまして・・・・。
なので記事に今さら感が漂うのは全部モグラ会長は悪いのです(’’
・・・・さてw 悪さを全部会長に押し付けた所で書いて行きますかw
1.禁城に関する伝承

・必要スキル 宗教学R9
・前提情報:ヴェネチア書庫読書 宗教学
・発見の手順
①ザグレス エンリケ 会話2回
②司祭 (町の北東方向) 会話3回
③ダブリン 教会の司祭 会話1回
④修道女 会話1回
⑤修道士 会話1回
⑥スエズ北西 南東逆さ岩付近 ジル
伝承「燃える柴」

では2つめ~。
2.理想郷についての伝承

・必須スキル 考古学R11
・前提情報:カンディア 酒場での飲食
・発見の手順
①ザグレス エンリケ 会話3回
②イスタンブール 書庫 学者
③ 〃 宮殿 イブラヒム
④ 〃 ロッサーナ (街の邸宅)会話3回
⑤ナント街中 街役人南 ジル
伝承「見えざる街」

最後3つめ~~~♪
3.伝承航路
・必須スキル 何も無し(’’
・前提情報 レリック発見する
・発見の手順
①アレキサンドリア イブン
②指定された海域に行き、最奥まで進む
伝承「アレキサンドリア大灯台」

これで今回の伝承は終わりですな(’’・・・・多分w
あ、後おまけにハイシーカーの転クエを(’’
これは簡単で、大冒険家になることが出ればそのクエを再度やるとなる事が出来ます。
優遇スキルは大冒険家と殆ど変らないので目指すかどうかは個々の判断ですねぇ~。
では今回はこの辺で。 しーゆー・ねくすと・まんす♪
((w(´▽`)w))バイバーイ
2018年★CL第7戦
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
2か月ぶりのCLに参戦してきました。
結果
5勝1敗1分でした(∩´∀`)∩
まぁ、今回は参加者も少なかったので、そんなにえばれないけど(*'ω'*)
1戦目:けんさくさんが2押し出し
2戦目:3沈で勝利 ←録画なし
3戦目:お相手の錬成が有効になっていて反則勝ち ←録画なし
4戦目:2沈1拿捕で勝利
5戦目:3沈で敗北
6戦目:20分時間切れで引き分け
7戦目:旗のみ与で勝利
9月に入って勝てない日が続いたり、大勝ちしたあと大負けしたりとなかなか心配でしたが、本番ではいつも以上に力が出せてよかった(*'ω'*)
来月も好成績残せればいいなと思いました。
あ、その前に来週はA鯖で大海戦がありましたね。
新大砲でボコされそうでコワイ><
というわけで、また('ω')ノ
2018年☆9月大海戦(サンファン)
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
今回の大海戦は、新しく特殊18門砲がでたので、どんなものかと試してきました(。-`ω-)
今回生産したのはこの3種
特殊キャノン砲(貫通力1854)
特殊ハイペリエ砲(貫通力1260)
特殊カロネード砲(貫通力1350)



何使おうかo(^-^)o ワクワク
と思っていたら
けんさく「ハイペリエがやばい」
との報告が…ほほう!
ということでハイペリエ使ってみました。
実は、以前からハイペリエはお気に入りでした。
名匠ハイペ18門(貫通1170)の頃から使っていたので、単純に貫通1260になったということなので扱いも楽でした。
うん、確かに…。
小型なんか、ちょっとびっくりするくらいの距離で落ちますね。
中型も、以前はハイペの射程で撃つと落としきれないことが多かったのですが、今回はスポーンと落としちゃう。
大型も、思った以上に単発で落とせました。
当然、与も増えたけれど、被も増えていて、以前なら艦隊内に被5以下とか言う人も結構いたけれど、それが減ってる感じ。
カロとかキャノンもまた、それはそれで色々使いようがありそうなので、次回大海戦以降は積極的に使っていこうと思います。
しかしこれを自分が旗の時に食らうとなると恐ろしいナ…(+д+;)
今回のサービスショットは…。
「えんたさんおお尻いただき」
と言いながら沈んでいったセリーさんですw
いや、分かるよ、分かる。
なにげなくやったりするけど、割とマジで大海戦中の白チャは命懸けだよな。
でも発言のタイミングと沈むタイミングとが完全に一致したので腹抱えて笑ってしまったよwww


今週土曜日はCLがあります、結構不安だけど頑張りますw
それじゃ、またね('ω')ノ
追記は、土曜の大海戦後に出た三国志の話題。
みんな三国志よく知ってるなぁ、さすが肥畜!
今月の大海戦のブースト
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
関西の台風被害も癒えぬうちに北海道で大地震でしたね(´・ω・`;)
当ミルク商会にも、北海道のメンバーがいるので心配しましたが、停電被害で済んだことは不幸中の幸い・・・。
今回の大海戦、キャンペーンのおかげで、海事系の攻撃スキルが+1されてます・・・!
なので、普段はできないようなブーストで出陣することも可能なのです!
プラン1
上級士官
前提として、
副官は見張り副官、兵長ジーク。
錬成済み+2、キャンペーンで+1、学術研究済み、大学SS砲術4種入りです。
頭 蘭陵仮面 (回避2修理2砲術1)
体 金マレ(回避2操舵2)
手 かぎ爪手 (貫通2)
足 かぎ爪靴 (修理3外科2)
武 南蛮筒 (貫通2)
飾 海事の御守り (操舵2剣術2)
回避 20
操舵 17
砲術 21
水平 22
弾道 20
貫通 19
機雷 11
修理 20
剣術 20
突撃 19
操舵がちょっと低いけど、まぁ誤差の範囲内でしょう。
白兵系と修理の高さが光りますね!

プラン2
ハイコマンダ
前提として、
副官は見張り副官、兵長ジーク。
錬成済み+2、キャンペーンで+1。
頭 蘭陵仮面 (回避2修理2砲術1)
体 ジェネラルローブ (剣術3突撃3)
手 100愚者 or アイアングローブ(修理1機雷1)
足 かぎ爪靴 (修理3外科2)
武 漆塗り角弓 (水平2弾道2)
飾 熟練傭兵 (回避2)
回避 20
操舵 18
砲術 20
水平 20
弾道 23
貫通 19
機雷 11 (12)
修理 15
剣術 20
突撃 16
士官よりも修理・剣術・突撃が劣ります。
が、砲術系のブーストが実質不要なので、砲術4種も不要です。
また装備の選択の幅が広く、特に白兵値に余裕が出ます。

プラン3
斥候
前提として、
副官は見張り副官、兵長ジーク。
錬成済み+2、キャンペーンで+1、学術研究済み、大学SS砲術3種&4種入りです。
頭 蘭陵仮面 (回避2修理2砲術1)
体 ズルカルナイン (水平3砲術2貫通1)
手 かぎ爪手 (貫通2)
足 かぎ爪靴 (修理3外科2)
武 漆塗り角弓 (水平2弾道2)
飾 淡水海上 (弾道2水平1)
回避 21
操舵 18
砲術 19
水平 20
弾道 25
貫通 19
機雷 16
修理 15
剣術 12
突撃 12
白兵系がしょぼいです。
砲術も19なので、装填速度の遅い大砲発射に時間がかかります。
ただし、機雷16なので、相手(と自分)の船部品をゴリゴリ削ります!

結論:教導書使えばもうなんでもいい。
ちなみに今回の大海戦は、ハイコマンダ転職記念として、ハイコマンダで出陣してますよ。
それじゃ、また('ω')ノ
ハイコマンダ転職クエ
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
けんさくさんと一緒に黒海の海事をして、無事Lv86到達したのでハイコマンダ転職クエに行くことに…。
ちなみに
けんさく:変装度が足りなくてイスタンに入れない(;´Д`)
武器カタール(変装度+10)を渡したら無事は入れたのですが、その時のかっこうがこちら。

トルコ・アラブ的な格好をしているのかと思いきや、予想外過ぎてふいた(;゜3゜)
疲れていたので、転職は次の日でいいかなー…。
あざーる:こんにゃー
あざーる:転職クエやってみた?
えんた:レベル上がったのでこれからやろうかな。
あざーる:行ってみる?
えんた:え、じゃ、行こうかな。
それとない誘いに流され、やることにw
ハイコマンダ転職は、サントドミンゴの【彷徨う者たちの討伐依頼】
前提は、ヘンリーモーガンの大提督転職クエ【海賊が生きる世界】だそうです。
ドミンゴ南西の南カリブ海で奇襲してくる幽霊船的なやつらを30隻倒して来いとのこと。

攻略法は色々あると思うんですが、海軍呼ぶと楽でしたw
敵NPCは通常弾で、かなり砲撃痛いです。
回避なし(浸水状態)で食らうと、横で450とかダメージ出ます。
こちらに頭を向けてくることもないのでクリも入れにくい。
ただし、NPC海軍が近くにいたりすると、こちらに頭を向けてくることもあるので、クリが入ります。
また、ライン際に張り付くと、頭とお尻を向けてくるのでクリがいれやすいです。
ただ、普通にガナドールなどと違ってソロでライン際で粘ろうとすると、修理が間に合わないくらい砲撃してくるので要注意ですね。
また、修理がやや少なめで、耐久30%以下にならないと修理しない感じなので、遠目からのクリであっさり沈んだりすることも。
そして最後に大事なこと
ソロでやっても、複数人でやっても、敵の数は6隻ですので、とにかくフレとか呼んで物量で圧倒することもできそうですね!!

ちなみに、学術研究はなかった…まぁ素で強力だからねw
と、言うことで今回はハイコマンダ転職クエの報告でした。
ではまた('ω')ノ
| ホーム |