| ホーム |
ブログは踊る・・・、されどペンは進まず(´;ω;`)
最近、小説のOVERLORDにドハマりしてる、ども隊長です。
この小説面白いですよ~。 アニメも2期までやってますし
7月から3期もスタートするので、楽しみですね~^^
さて、DOLの話に戻しますか・・
4/17のアップで新たに追加された伝承がありますので、その一覧を書いて行こうと思います。
新たな伝承は4つ。
1.復活にまつわる伝承 2.通過儀礼に関する伝承 3.白くふわふわした生物の伝承 4.虹にまつわる伝承
これらが今回追加されたものになります。
では、1つずつ書いて行きますわ。
1.復活に関する伝承
伝承の情報入手方法:ザグレスの教会に入ると入手。
必要スキル:生物学R8

伝承発見手順:
① ザグレス エンリケと会話×3
② アテネ 学者と会話×3
③ アレクサンドリア 書庫 (中に入ると自動で情報入手)
④ アレクサンドリア 書庫 学者
⑤ リスボン 広場でジルと会話

⑤のジルとの会話で伝承:不死鳥の復活を発見になります。

では2番目です。
2.通過儀礼に関する伝承
伝承の情報集方法:シラクサ ファマガスタ ヤッファでの交易品の売買で入手。
必要スキル:宗教学R4

伝承発見手順:
① ザグレス エンリケ邸宅 エンリケと話す×2
② マルセイユ 書庫 学者×2
③ マルセイユ 西側教会前 少年×2
④ マルセイユ 西側教会前 少女×2
⑤ マルセイユ 書庫北側の邸宅 ジルと会話

⑤のジルとの会話で伝承:トゥースフェアリー発見。

では3つ目~
3.白くふわふわした生物の伝承
伝承の入手方法:アムステルダム アテネの両書庫で生物学を読むと入手。
必要スキル:生物学R5

伝承発見手順:
① ザグレス エンリケと話す
② リスボン 書庫 学者×2
③ カリカット 書庫 学者×2
④ 江戸 大名屋敷入口横 片倉重長×3
⑤ 江戸北 一本杉 ジルとの会話

⑤で伝承:ケサラン・パサラン発見。

では最後4つ目~
4.虹にまつわる伝承
伝承の情報入手方法:ハンブルグ酒場で注文すると獲得。
必要スキル:地理学R11

伝承発見手順:
① ザグレス エンリケとの会話×2
② リスボン 書庫 学者×4
③ カカドウ 住人×3
④ オーストラリア北西岸 入口から少し北東 ジルとの会話

④で伝承:虹蛇を発見。

これで今回追加された伝承全部です。
・・・・全部だよな?w
とりあえす全部と思うので頑張って発見してみてください^^
では、しー・ゆー・ねくすと・まんす♪ ((w(´▽`)w))バイバーイ
ネコのぬいぐるみが…!
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
インしてみたら、GWスペシャルセールとか言うのが話題になっていました。
フムフム、こんなのが当たるのかぁ。
実用性はそんなに・・・なさそ。

ほほう、貿易商人に「Honor!!」って打ち込むとタダで一枚ひけるとな。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・

(;・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

装備するとこんな感じw
なんかモンハンとか妖怪ウォッチをフィーチャリングっすかね(´・ω`・)
トレードのシャウトが非常に悩ましい感じだけどガマン!w
この後有料でコイン使うと絶対ゴミばっかな気がするからもうこれ以上ひかない!
いじょう、えんたの自慢でした。
ではまた('ω')ノ
2018年★4月大海戦
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
先週から風邪気味で、治ってきてから病院行ったらインフルだった恐れがガガガ……と。
普段はあまり熱出ないのにあの熱とだるさはおかしいと思ったんだよな~。
○ヨ○ヨ:土日あいてたらやらない?
えんた:とりあえず土曜はいける~。
○ヨ○ヨ:今回はポルキャラやから旗もなげられんねんなo(^-^)o
海戦前→36.6℃
海戦後→37.3℃
よい子のみんなは体調悪い時に大海戦で旗はやるんでないど!


いや、でも艦隊メンバーの皆さんが強くてクリかわしてる間になんか勝ってるみたいな戦いが多くてよかったですww
なんていうの、これ、殿様気分?ほれ、がんばれ、わし適当に避けてるから( ̄▽ ̄) みたいな感じだったw
あ、でもセクハラはだめですよセクハラは。
時節柄セクハラに関するツイートとかよく回ってくるので見ますがほんと頭痛い・・・。
ゲーム内でも人間関係崩壊の元凶になったりしますしね。
まま、お説教臭くなってしまいましたが、結構楽しい大海戦でした、ありがとう(≧▽≦)

たまんぽ市の商品着てくれてます、ありがとうww
また、別の服を売り出すのでぜひ次回も(っ´∀`c)
そんじゃ、また次回('ω')ノ
【冒険船】さっそく新船作ってみたよ【だった】
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
前回来てたアプデ予告の通り、新しい船を造船してみました。
とりあえず造船場所はイングランドっぽいな…ロンドンで造船だ。
む、新しい船造船所で表示されない・・・3層甲板大型と平甲板しか持っていなかったけど、2層甲板大型船体が正解でした。

商船っぽいバウンティは今回はパスして、アドヴェンチャ・ギャリとサティスファクションを作ってみたんだけど・・・。
(うーん、公用金属1つしかないな…やっぱアドヴェンチャ・ギャリの方がカッコよさそうだからこっちに入れようっと!)
↓

このざまである。
最大耐久1456もある冒険船って…。
前回の記事で期待させた皆さんどーもすいませんっした!!┏○
この時点でやる気なくしたけど一応サティスファクションの方も作ってみた。

あれ…。
うん、完全にトリニダと同じじゃないか。
直阻止もつくし。
耐久は鉄張りG0で1428なので、公用化してG3戦闘艦にすると1455くらい?(トリニダは1456)
装甲値もトリニダと同じ最大73。
一番大きな違いは、船員数の多さでした。
トリニダは船室未強化で改造して最大174人しか乗れなかったけど、サティスファクションは改造して210人も乗れちゃいます。
なので、その分トリニダより多少アドバンテージはあるかな。
まぁ作り直すまではないけどw
外観はこんな感じ^^

船首の💀はカッコいいけど、
お尻に毒キノコ?ついてるのが気になってしょうがないw
そんじゃ今日はこの辺で('ω')ノ
Order of the Prince:Chap.3の船情報
こんにしょわ、えんたです('ω')ノ

海賊船「サティスファクション」:
私掠船船長として活躍し、ジャマイカの総督代理まで務めたヘンリー・モーガンの乗船。

海賊船「アドベンチャ・ギャリ」:
「キャプテン・キッド」の名で広い範囲で海賊行為を繰り広げたウィリアム・キッドの乗船。
サティスファクションはよくわからないけど、後者の「アドヴェンチャ・ギャリ」はAdventure galleyという項で英語版Wikipediaに出ていました。
ん?
galley ← ガレーって書いてあるじゃん?!
She was a type of hybrid ship that combined square rigged sails with oars to give her manoeuvrability in both windy and calm conditions. (強風でも無風でも機動力を出せるように、この船は、横帆にオールを兼ねたハイブリッドタイプの船だった。)
Class and type: oared frigate
(等級および種類:オール付きフリゲート)
しかし画像を見る感じでは漕ぎ使える様子はないような・・・。
あと両方の船とも船首のあたりよく見ると、人間の骸骨がくっついてませんかこれΣ(ω |||)
まあんまり期待してるとあとでがっかりするからね…期待してませんよ(* ̄- ̄)フン

いつの間にかゆかんぽ市になってました、うん、いい傾向だ(o^-')9
われわれは一緒にバザーを出す有志を探しています!
そいじゃ、また('ω')ノ
冒険してますよ('ω')ノ☆天文学者の学術研究
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
未発見物を確認していたら、天文学の発見物がかなり少ないことが判明。
天文R17の学術クエめんどくさすぎて放置していたせいですね!
まずね、学術研究するのが大変で(;´・ω・A
天体発見物10個、という研究。
でも、通常のクエとか、視認だけの天体発見とかは終わっちゃってたので・・・。
アテネのクエスト【南の空に輝く星】を10回やります orz

アテネ→アレク→東地中海視認
たぶん、天文クエの中では最も移動が少なくて済むクエです。

10回目はアテネ発の別クエ【勇者の最期】で達成!
これでようやく天文R17クエに取り掛かることができるぞ(∩´∀`)∩
とりあえず、天文学者の学術研究は、書庫地図や視認だけの天文発見物で終わらせておかないとめんどくさいことが分かりました!
そいじゃ、続きはまた('ω')ノ
| ホーム |