fc2ブログ

【収奪】ハッピー!?ハロウィン2017【イベだよ】


よい子の皆さんこんにしょわ、えんたです('ω')ノ

どうもここ3か月くらい、回線の状態がひどい。

PING値は問題ないんだけど、ゴールデンタイム(21~23時ごろ)の回線速度が、下り1.5Mbpsとか・・・o(`ω´ )oフザケトル!!
9月末に増設工事するので~とか言われて待ってみたんだけど改善なし^^

あ、こりゃ限界ですね~ってんで、しばらく前にプロバイダ(ついでに回線業者)の契約を変更しました。
10/31日に工事が完了するらしいので、それまで摸擬はお休み。゜(゚´ω`゚)゚。ピー


ま、収奪イベもあるし、前回ひどい目にあって擦っちゃった2Gも回復しないといけないんで、今週はそっち頑張るつもり('ω')



で、収奪イベですが、収奪の前にイベントこなしておかないといけないです。

DOLまとめwiki
→ ハッピー!?ハロウィン2017 ~打倒幽霊船、お菓子の奪還大作戦~ 


今回の収奪品の目玉は、「銀のタロット」「副官の航海記録(戦闘)」のようですね。
また、敵艦隊に勝利するごとに25ポイントもらえるハロウィンポイントを使って、交換できるアイテムもあります。イベントの魔法使いの衣装とかマジどうでもいいんですが、ウロボロスの書(300ポイント)と銀のタロット(100ポイント)これが結構いいものかな。
(訂正:デルフィンショップで販売しているのは、ウロボロスでなく、ユニコーンでした)

ウロボロスの書は、変性錬金を100%成功させてくれるアイテムですね。
デルフィンショップ(課金)で買えますが、リアルマネーはできるだけ使いたくないですよね。
300ポイントで交換できるので、300÷25=12、12戦勝てばウロボロス1枚ゲッツ出来ます。

銀のタロットは、収奪でも入手できるんですが、敵艦隊が結構手ごわくて死ねるらしい。
結構慣れてる人たちで艦隊を組んでいければ問題ないかと思います。
強烈なダメに耐えつつしがみついて収奪をする自信がないor友達がいなくてボッチって人には、100ポイント=4回勝利でもらえる銀タロもオススメ。

銀タロはとりあえず余り気味なので、今回は収奪ではなくて、ハロウィンポイントで、ウロボロスの書集めるやり方を試してみます。


【用意するもの】
1.とりあえずおつかいイベを一通り終わらせる。 ←ロンドンの魔女に話しかけサグレスに戻ってジェイクに報告するまで。

2.商人ギルドマスターに行き、手元にあるハロウィンポイントで、こうもりの槍(100ポイント)を交換する。
こうもりの槍を装備していると、ハロウィンポイントが25ポイントもらえます!(装備してないと20ポイント)

魔女>せめて ハロウィンの武器を装備すると
その力を引き出させる能力をキミに与えよう

こんなことしかできないが よろしく頼む!

(↑有能なのか無能なのかよくわからん主犯格w)


3.船と大砲を準備する
今回は、白兵をせずに撃沈することでポイントを稼ぐ作戦です。収奪用の船は要りません。
大砲は、種類はなんでもいいんですが、まぁ18門砲の何かがあればいいかな。

【たおし方】

敵は色々なところに沸いていますが、ヘルデル北とエディンバラ南が2隻編成でおすすめです。

A.ソロでやる人向け
2017年収奪イベ幽霊船

カロ・ヴォルカン・シュミネなどを積んで風上停船(集中装填があるとよし)、幽霊船Bの方から頭を向けてつっこんでくるのでクリ入れる。その後Aもつっこんでくるのでクリ入れる。

これだけ。



B.複数でやる人むけ
2017年収奪イベ幽霊船2

幽霊船Aの前で停船して、キャノンと別の大砲とでコンボ入れます。連携船も必須。

2垢でやっていると、攻撃スキル両方入れて、キャノンの装填をまってタイミングを合わせて打つのでなかなか難しい…。
中の人が複数いる場合は、もうちょっとやりやすいはず。

おおよそ2時間半頑張った結果。
2017年収奪イベ幽霊船3

2垢で時給10枚くらいかな~(o^-')b
削剥シーダー板作るのが楽になるよ!

ということで今回の収奪イベの速報は以上です('ω')ノ


2017年10月大海戦



えんたです('ω')ノ

いやー、台風やばかったね。
隣の部屋で選挙特番つけながらDOLしてたら突然停電しました

そのまま布団もぐってスマホいじって、( ˘ω˘)スヤァ・・・のはずが、1時間くらいして電気が復旧して目が覚めるw

中途半端に寝たせいでその後ねつけなくて大変だった(-_-;)


さてさて、大海戦は土日だけ出陣できました。
われらがミルクの元(副)会長、葵さんも久々(3年ぶりくらい)の参戦してくれましたよ(/・ω・)/

金曜日は21時半まで帰れなかったので知り合いがキャッキャウフフしてるのを横目に指をくわえてみているだけ(;`д´)

土曜日は・・・中型まではまぁまぁよかったんですが大型で大失速・・・。
旗艦なのに砲艦改装で落としまくろうと思って出たのが大失敗だった!!

結果:49戦11勝30敗(6撤退2被撤退)
個人戦績は与14被17(決定打5)
決定打5はよかったかな。
ホ○2回くらい沈めて満足(っ´∀`c)


土曜日の反省点
「やっぱ旗艦なのに耐えられる船に乗らないで落としに行こうとしちゃあだめ」

大型はマルタがあるからまぁいいとして・・・中型作ってみようか。
けんさくさんの中型船が装甲艦改装でずいぶん硬いのを見て真似することに。

中型装甲艦


うむ、われながらナイスな設計 (o ̄▽ ̄)9グッ

と思っていたら…。

中型装甲艦耐久5足らない

あ、あるぇぇぇぇぇぇ、耐久5足らんし!?!?
操船熟練度MAXにしたら最大耐久5がさらに加わった・・・。(他のパラメータの最大値も微妙に上がってる)
ちきしょーーーーーー、こんな現象あったと言われればあったっけ(泣)

で、この耐久5のために、1回100M、20%で汎用部品を放り込み続けるが全く成功しない。

--------30分後--------

2Gが消えて耐久5が埋まらず…。(゚´ω`゚)゚。
仕方なく虎の子の特注砲門を投入して耐久5を埋める…。
なんかこう、耐久5くらいどうでもいいとも思ったけどさ…、ちょっと頑張ればMAX行くんじゃないか?と思ったら、始めちゃって、だんだん取り返しがつかなくなって orz


そんな呪われた船に乗って日曜日出陣したところ…。

おお!なかなか性能はいいじゃないか!
劣勢でタコ殴りにされても結構頑張れる。

結果
45戦13勝12敗(11撤退9被撤退) ←10撤退が自分

土曜日と比べて耐えきることが増えたおかげみたい。
個人戦績は与7被2(決定打3)
攻撃力も順当に下がった感じだけど、まぁそれ以上に落ちなくなったので良しとしよう。

2017年10月大海戦

何はともあれ、二日間お疲れさまでしたヽ('ω')ノ







けんさくさんの動画へはこちらから



2017年10月 CL第6戦



久々のCLに参加してきたえんたです('ω')ノ

2017年10月CL


お尻品評会な集合写真

けんさくさん、貞操の危機><


で、そのけんさくさんが撮った動画がこちらになります。





我々AEV1艦隊は3勝2敗でAリーグ2位、AEV2艦隊は4勝1敗でリーグ1位なので、次回は容赦なくPリーグ昇格ですかヽ(;▽;)ノ

2敗の方も、押している時間が多かったのに負けたのはだいぶ悔しかった!!
悔しかったけど、だいぶ余裕がある感じで戦えていたので、自分も含めてそれだけ力がついたのかなと思います(´∀`)b

来月の開催に向けて、練習頑張りましょ~。





CL終わって、手持ちの副官船処分でバザー放置。

てけとばざー



いつも一緒にバザー出してるぽんかゆのてけとばざーをのぞいたけど・・・。



てけとばざー2


結構ちゃんとした品ぞろえじゃないか、やりなおし!



では、今日はこの辺で('ω')ノ

キノコもらった




えんたです('ω')ノ

知り合いのおじいさんにキノコもらった。

ナゾノヒラタケ

去年も、おととしも、毎年同じ時期にこのキノコもらうんですよ(* ̄▽ ̄)♪
毎年同じところに生えるらしいんだけど、どこに生えるのかは、家族にも秘密なのだそうです(笑)

さっそく、今日のお昼のうどんのおつゆにして食べましたが、何とも言えない歯ごたえ!!
ただ・・・毎年思うけど、意外と味は薄い(笑)


DOLの方のお話

DOL アンケート


10/3-11/7までアンケートがあります。
金払ってるんだから意見どんどん送ろう!

「酒場で酒飲まなくても船員雇えるようにして欲しい!」
「変装度とか正装度とか無駄なシステムだからいらない!」
「時代に忠実なファッションより普通にかわいい/かっこいい服が欲しい!」


今日はこれだけ。

自分メモ:貫通上げに使う大砲について (砲術系錬成前)


カズオ・イシグロがノーベル文学賞もらったおかげで幸せなえんたです、こんにしょわ('ω')ノ

書店に行くと、石黒の本が山積みになっているでしょうから皆さんぜひ読みましょうね!!w

特におすすめは、"A pale view of hills" (邦題:遠い山なみの光)
本作は、原文で読んでもセンター試験受験程度の語いがあれば読めるくらいなのでおすすめ。
戦後日本という視点からすると、ポーカーフェイスな著者の内面に迫れたようで面白かったです(*´д`*)
ただ、これは作家としての初期の作品ですので、もっと後の作品も併せて読んでないと幾分偏った作家像になってしまうかも・・・!!



(*´Д`)ハァハァハァ、さて、DOLの話です。

獲得熟練度アップのキャンペーンが来るたびに、毎回毎回忘れてめんどくさいので、貫通上げに使う大砲をメモしておきます。

もちろん、これから貫通上げ砲術上げを考えている方もお役に立つかと思います(^-^
が、諸々条件が異なるでしょうから、細かい部分はご自分で微調整してください、ヨロシク(o_ _)o))

A:敵は、サントドミンゴ海事クエの「謎の装甲特化船」

B:用意するもの

名匠メテオーラ砲12門 (煙幕大砲鋳造法)
名匠メテオーラ砲14門 (特殊大砲強化法)
店売ファルコン砲8門


なんでメテオーラ砲??
かというと、敵船をモクモクさせられるから。
モクモクしている間は浸水状態にならないので敵の修理が長持ちする。
なおかつ煙幕砲の中で名匠メテオーラは装填速度が6と速いから。
ファルコン8も装填速度が6とメテオーラと同じ。


C:大砲貫通合計値 (条件、砲術20 水平20 弾道20 貫通13=14)

実験① 2588→風上最大ダメージ33   
14メテ+(12メテ×2)+(8ファルコン×2)=812+648+648+240+240=2588

実験② 2964→風上最大ダメージ38
14メテ+(12メテ×3)+8ファルコン=756+672+648+648+240=2964

2588の時は、最大ダメージが33と貫通上げにほぼ理想的な値でしたが、水平20、風上でもハズレを引くとダメージが20とかで、いまいち。
2964の時は、ハズレを引いてもダメージが27~35程度といい感じ。

よって、未錬成の人はだいたい2900くらいの貫通力を目安にするといいかもしれません。

なお、メテオーラ砲は基本的に、鋳造による生産品になると思いますが、サンフランシスコでノーマル12門売っているようです。
1基あたりの貫通力は588なので、588×5=2940、意外といいダメージになるかもしれません。
装填速度はちょっと遅いですが、条件次第では装填速度5も6も変わらない3秒なので、意外といいかもしれません。
(※10月15日追記 錬成後砲術14、速射11でメテオーラが2秒装填になり効率がだいぶ良くなるとわかった。)


では、ここまで読んでくれた皆さん、読書感想文(20000字程度)楽しみに待ってますよ('ω')ノ

初☆海賊大戦 ナッソーの陣 他BC


週末、仙台からサンマが送られてきてサンマ三昧だった、えんたです('ω')ノ

前回、鯖ダウンだったとかで見送られた海賊大戦に参戦してきましたよ。

2017年海賊大戦2

敵の首領船が海域上jランダムでわくので、駆け付けて砲撃します。
砲撃は艦隊中一人だけ、早い者勝ち。
要塞砲撃と比べて暇です(-ω-;)
倒すと戦功が(ランダムで誰かに?)入ります。

NPCも海域にポコポコ沸くので狩ると戦功もらえます。


2017年海賊大戦3

もちろん対人戦もあります!
負けてもにこちゃん落としたから満足(* ̄▽ ̄)♪
なんか対人戦すぐ「なし」になるのでつまらないなーと思っていたのですが

旗を取りかえると、ノーカンにならずに戦える

との情報が…!!
部品の痛みが激しい中そこまでしてやるかっていう話もありますが(笑)


2017年海賊大戦1

最後は艦隊のみんなと記念撮影(∩´∀`)∩ワーイ

・・・

まぎれ込んでも気づかれなかったのは、違和感がなかったからか…。
それとも単に影が薄いだけか…><

総評的に言えば、一番の問題は参加者の人数ですかね。
3陣営に分かれる分相手が少なくなってしまうし、鯖移動で参戦できないし…。
大海戦と海賊大戦を、どちらかの鯖で月1とかならいいんじゃないかなぁ。


先週はBC開催期間中なので、AEV(+ミルク)でBC参戦してきました。

2017年9月BC

スピードがつきすぎて回避が間に合わずに船首クリで沈むトニー。

(`Д´)ふはははは

この屈辱を晴らすためにトニーの戦いは続いていく!
果たして、えんたを打倒する日は来るのだろうか!!
(続かない)


それじゃ、今日はこの辺で('ω')ノ