fc2ブログ

私がなんでこんなに怒ってるかわかる?






えんた 「私が何でこんなに怒ってるかわかる?」

KOEI 「・・・・(´・ω`・)エッ?」

えんた 「BC、7月やっとやるっていうから見てみたら、1週間しかやらないからよ!!」

KOEI 「い、いや、それは申し訳ないですけども・・・」


えんた 「別にね、私BCやりたくてたまらなくて怒ってるわけでもないのよ。私が怒ってるのは、ゲームのサービスの質平気で低下させてるからなの。ガバナンス能力ないよね!?ね!?ね!?」

KOEI 「いや、あの、ご、すみません」

えんた 「このハゲ~~~~~~~~~!!ごめんなさいで済むか!!お前は私の心を叩いてる!」

バキッボコッベコッ




BC告知


いやー、ネタみたいな書き方したけど、実際なんで開催してこなかったのかほんとに頭に来てますよ?
開催しなかった理由を説明してほしいです。
だってBCやりたいプレイヤーから以前と同じ料金取っておきながら、BC開く(品質維持する義務)の怠ったわけですからね。
BC開催しないことによって運営側にメリットがあるなら、それもきちんと説明したらいいことだと思います。
ということでサポートにメールしときます。ポチッ




ついでに、アトランティス到来するそうです。
20板とか装備品強化とかしたい皆さんは錬金の材料準備しとくんだぞ~ヽ('ω')ノ

目指せ“アトランティス”! ~幻の大陸再出現~



今週はCLもあるし、BCもあるし楽しみだ!! ←なんだかんだ言って楽しむ。

それじゃまたね('ω')ノ





梅干しデイズ



梅雨ですねえ。

梅、とってきたえんたです('ω')ノ


梅


盗ってきた、じゃないぞ?
採ってきた、んだぞ?


隔年で豊作と不作になりますが、今年はやや豊作(∩´∀`)∩
40㌔ぐらい採れました。
やっぱり、プロの生産者のとは違って、キレイな実じゃないですね。
枝が当たってこすれてかすり傷になったり、熟れすぎて黄色くなってしまったり。

青いやつは、塩もんで梅干しへ。
黄色いやつは、梅酒、ジャムへ。
自家消費用としてはこれで全然問題ないのだ(`Д´)b

実は水曜日(6/14日)が、自分の誕生日で、梅の時期とちょうど重なるので、余計愛着があるんですよね。

それで、今年の6月14日は水曜日、ちょうどいつもの身内模擬に当たっていたせいで、皆さんからさんざん"可愛がられ"ました・・・orz

翌日15日に模擬やってたら、シンザンさんたちに「えんたさん誕生日おめでとう!」って言われてめっちゃサプライズ( ̄▽ ̄;)
どこから漏れた?!ぴよのスカイプだ!!探偵やとった?!嘘つけ嘘!
だいぶ動転しててお礼言った記憶がないけど、めっちゃうれしかったですありがとう(*´σー`)エヘヘ

なぜか次の日も・・・

で、なぜか次の日も言われたんだけど、そうなるともう煽られてる感しかないっていう謎ヽ(´ω` )/


ところで14日の模擬でいじめてくれた諸君・・・!




来週はギッタギッタのメッタメッタのボッコボッコにしてやるから覚悟しろー!!(; `皿´)




伝説の呪われた船!? とにー・ぽにー・しりー号!

はい、皆さまこんばんわ^^  R隊助手・シェリー・エクレールです。

今日の記事はまたしても造船です。 依頼主はセビリアの小公女・とにー氏ですw

なんでも「造船部品が倉庫を圧迫するから移動用のロンスクを作って><」と言う理由で今回の造船となりましたw

部品を貰って見てみると「おぅ!?」と言う部品が沢山あり、これなら最高のロンスクを作れるぞい!と設計を組みました。

ではレシピを書いて行きます。

※-とにー氏専用・巡航ロングスクーナー レシピ-※

①大ガフ 防汚塗装 提督居室

②特注バミューダセイル 提督居室 提督居室

③特注スカイセイル 提督居室 蒸気機関部品(どれでも可)

④特注スカイセイル 舷側水槽 舷側水槽

⑤特注ストームセイル 舷側水槽 大マスト

専用:副官室 (専用紙2 副官室 大工道具10)

SR1 加速1 SR2 加速2

これで設計組んでみた所、こういう船が出来ました^^

061617 083854

んー、良い船だ^^

船の名前は「とにー・ぽにー・しりー号」と名付けましたw 受け取ったとにー氏も満足してましたなw

この船で南蛮や冒険をめっさ頑張ることでしょうw

061617 082101

では今回はこの辺で^^ノシ

※PS.余った船部品は使ってね^^と言われたので全部頂きましたw トニ君ありがとうねw


 



高ランククエやってます


暑くなってきたので麺類ばかりたべてるえんたです('ω')ノ

え?暑くなくても麺類ばかりだって?
気のせいだ。


暇な時間を見つけては、ぽつぽつとR17の高ランククエ頑張ってます。

アラム・ムルの神の門

クエスト【古代の謎の遺跡】
考古学R17
(イスタン→アテネ→リマ)

シャブダルの像

クエスト【蛇の創生神話】
宗教R17
(マルセ→バレンシア→サンクト→シベリア地方)

クレオパトラの真珠

クエスト【世界最大の贅沢】
考古R17
(ストック→ナポリ→カイロ対岸上陸地点)

ササン朝の水晶の壺

クエスト【異なる時代の合作】
美術R17
(ポルトベロ→パリ博物館)

スワヤンブナート

クエスト【ネパール地方の仏教】
宗教R17
(アレク→アチン→ベンガル湾北岸)


しっかしどれもこれも移動距離長くて頭に来るぞ!(o*`ω´)oプンプン
【蛇の創生神話】とかなんだこりゃ・・・?

実際、いざ出発してみると意外と時間かからなかったりするんですけどね・・・。
それでも運営に無駄ないどう強いられているようでちょっとイラっと来る。


イラっとついでにこれもあげとこう。

発見物ソーティング

R17のクエ、クリア済みだったっかな?
と確認してみたら・・・そういえば全然これ50音順に並べてくれてないんだよなってこと思い出した('ω')ノ

カタカナひらがなはちゃんと50音順で並べてるのに、、、

「三脚」と「九十六文字」は数字というくくりなのか??

いずれにせよ、漢字の並びがでたらめすぎて探すのにえらい手間かかる(笑)

こんなにソート機能の意味を果たしていないソート機能は私の短い人生の中でも初めてだった(笑)



短いに突っこんだ人、管理局裏で待ってるな☆

ではまた('ω')ノ


6/3日 マルセぽお模擬(18門可)



えんたです、こんにしょわ('ω')ノ

もう6月ですよ。

6月って、祝日もないし、梅雨だし、特に景色がいいというわけでもない・・・。

でも一つだけ、

夕方、もやがかかった新宿のビル群見ると、なんだか泣きそうになるくらい美しいと思うんだよな、これなんでかな。




それはそうと、3週間ぶりくらいでぽお模擬開催でしたね。

今回は16門名匠及び、ノーマル18門に限って使用可とのこと。

N18キャノンは名匠16キャノンに劣るので、実質N18カロだけが有用なわけで・・・。

もしかすると純カロでガンガン落とされる感じになるのだろうか…?
と思って18カロ用意して積んでみたけど…。

(´・ω`・)アレッ・・・意外としょぼくね…?

確かに普段よりギリギリで落としきれないみたいなシーンもあったけど、
前回の84門(18門名匠可)の時と比べると、旗やっててもあんまり怖くない…。
そして自分で使ってても、あんまり落とせない。
そうか、使うほうが下手っていうのもあるな(´∀`)

以下、ユーチューバーけんさくの動画をさらしておこう。





最後の1戦

1:32:20秒からのアルバロさんとの対戦が楽しかった。
これぞぽお模擬(?)って感じの泥仕合。
あっさり5分とか6分とかで終わっちゃうのはつまらないよね!
でもやっぱり、実力の差とかあると、あっさり終わることも仕方ない現実として起こるわけだ。
そういうこと考えると、実力が適度に伯仲している相手に出会えるというのは、実に価値があることだし、そういう場を提供してくれて集まってくれる参加者全員にありがたいなという気持ちになりますね。


2017-0603ぽお



いい泥仕合だった(; ・`д・´)



ではまた('ω')ノ