2021年☆1月大海戦
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
前回、正月大海戦でしたが、もう1/3日から仕事でぐったりしてまして、ブログ書く気が起きなかった・・・。
やっと最近落ちついてきたかな。
今回も、戦場はEU内で移動が楽でした。
土曜日
砲撃をしないで白ゾーンで取り合うのは久しぶり。
やはりイマイチ慣れなかったなw
61戦40勝6敗
与15被2
途中まで落とされなかったので、最後まで被0で行けるかと思ったら…ダメでした。
あとは、ウィダー試乗してみたけど、くねくねするのはそんなに気になりません。
戦闘中に自分の船を凝視することはあまりないので・・・。
ただ、見た目以上に引っかかり判定が大きい感じがあって、敵や味方の船に引っかかって飛ばされます。
まぁ、それも一つの特長として使えなくもない訳ですが・・・。
開戦直後にライン目がけて一直線の旗艦とか、外周ブーンな望遠鏡アタッカー向けとかですかね!!

ティアちゃんからモヒカンもらいました。
オニャコさんに聞いたらめっちゃほしそうだったんで上げました、いやー、おまえ、いいところにもらわれてよかったな!
日曜日
運動不足なので、ちょっと離れた広い沼と湿地帯の近くを散歩してきました。
えんた「今日、沼の周りを走って来まして。」
みんな「沼て_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!」
えんた「(ええ、この人たちなんでこんなに爆笑してるんだ!?)。」
ニコ「あれ、スカイプついてる??」
えんた「ごめんwww」
ニコ「えんたきらい」
沼のない暮らしを送る、皆さんがかわいそうでしょうがない!!!
55戦37勝6敗
与18被4
オニャコさんがいなくて敵を採るのが難しかったけれど、みんな頑張って敵を取ってくれた!
特に全く期待していなかったニコさんが敵を取れてて素晴らしかった!!
そして、前日よりガッツリ戦えたので満足度、割と高かったです。

今度は2週間後とかに大海戦ですか?
勝っても負けても、いい戦いができますように。
あと運営はさっさと望遠鏡修正しろ。
それじゃ、また('ω')ノ
2021年もよろしくお願いします。
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
皆様あけましておめでとうございます(o_ _)o))
2020年は大変な人も多かったと思います。
個人的にも、やはりちょっと仕事が減って、という年でしたが。
2021年が良い年になりますように。

今年も、いいお餅がつけました。
親せきが帰省してこないので、普段の1/4くらいの人数しか集まらない、負担が大きくはげしく筋肉痛に(笑)
そして、大海戦メンバーに対して、こうきうな和牛🐄をもらったので、すき焼きだウハハと自慢したら!
毛ガニ、ズワイ、フグ、焼肉、などなど返り討ちにされました😱
DOLの方では、相変わらず対人活動に励んでいますが、、、
運営の暴走だけが心配ですね!!!
大海戦は、今週、2日、3日と参戦します、人数がそろうのか不明なところがあるので、参加者随時募集中です( ̄^ ̄)b
では心より、2021年が良い年になりますように。
それでは、また('ω')ノ
2020年12月アプデ
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
アプデに関して、とりあえず、対人に関係ありそうな部分だけ触りました。
とりあえず造船は、ウィダー。
ギャリ(ガレー)と付いているのに、アドヴェンチャ・ギャリが帆船だったので、どうかなと思っていたけど、ちゃんとガレー船でした。

OPスキルは
白兵戦迎撃
耐砲撃
徹甲弾
漕船補助
司令塔
直撃阻止
どれも、実用的な感じでいいですよね。
補助帆が3スロットあるので、その分マルタより少し帆性能が↑みたい。
でもまぁ、普段大型は帆船なので乗るかどうかわからないですが。。。
あと、一見して船の見た目が商船っぽいです。
ポトシとかハイクリとかにオールが生えている感じで、デザインとしては面白い。
※なお、2020年12月25日現在、不具合で初期船体の耐久値が算入されないので要注意です。
ちなみに、ウィダーは、だいぶ前にすでに発見物として実装されてました。

船の末路が悲しい😭
-----------------------------------
新しいスキル火薬学ですが、
海事教官の優遇スキルなので、転職してスキル獲得しました。

その後、タブから叡智の書を開くと、
よくわからないけど「徹甲榴弾」の追求生産が可能に😎
材料は大したことがないのですが、初期では2門砲しか作れず、生産するうちに少しずつ熟練度的なものがたまります。
5門生産した段階でランクが上がり4門砲が作れるようになりましたが、一日に5回までしか熟練度的なものがたまらないような仕様。
とにかく、ソフィアを消費して、コツコツ毎日生産しないとならない( ̄▽ ̄;)
あと、数の叡智のレガシーはやっていないので、それをやっているとまた何か変わるのかな??
実際、アーマーハウザー砲を使ってみました。

クリを入れると「内部爆発」の表記が。

そこに適当に攻撃すると2コンボ表記。
めんどくさい仕様ですが、大砲の貫通力が上がったりしたらなかなか脅威かもしれませんね。
なお、めんどくさいというのは誉め言葉です、単純な形で攻撃力が高いとバランス壊してしまうので。
とりあえず今回は、この辺で。
関係者の皆さんは、レガシー等で色々手伝ったりしますので、何かあったら言ってください(*'ω'*)
それじゃ、また('ω')ノ
2020年☆12月大海戦(E鯖)
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
先日、突然、姪(姉の娘)から電話が来ました。
え「もしもし、突然どうしたの?」
姪「あ、えんたちゃん?あのね、来週、木星と土星が最接近するんだって、前に見られたのは400年後で、次にみられるのは60年後なんだって」
え「へ、へー!良く知ってるね、詳しいね!」
姪「多分、えんたちゃんは60年後いないから、今回見ておいたほうがいいと思うよ。それだけ、じゃあね。」
え「・・・・・・・」
実際今日、月曜日(12/21)、南西の空を見てみたんですが、肉眼では判別が難しい感じでした😓
2020年最後の大海戦
フラ・ポル vs ヴェネ・イング・オスマン @ティレニア海
でした。
人数差がどうなるかというところでしたが、金曜日の偵察ではフラ側のほうが少なそうという報告が!
土曜日
時間はギリギリではなかったけど仕事がちょいハードだったので、どうなることやら・・・
と、思っていたけど、不思議と好調でした。
艦隊としての戦闘数も多くて、2020年で一番の大海戦になったカモ( 'ω')
60戦41勝6敗
与35被5
日曜日
蒲公英「すごく好みの人がいる」
えんた「わかりみ」
みんな「どれどれ?」

いや、どうも、ご迷惑おかけしました・・・。
日曜日もあまり土曜日と人数差はなく、いい感じで戦えました。
58戦45勝4敗
与22被6
前日と比べて与が減ってますが、これはローズさんが調子よすぎてどんどん落としちゃうから。。。
もちろん勝ち数は文句なしなんですが、もう少し意識してコンボが欲しかったな。
なんか、公式で火薬学とかいうアプデ予告が来ていましたが…。
現状は攻撃力過多なので、またそれで攻撃力上がっちゃうと、旗艦としては不安しかない😓
次回は、対人の出番はいつなんですかね?
年末年始あたりに何かあればいいな。
とりあえず、今日はこの辺で('ー')ノ
セビG5模擬 2020年12月
えんたです、こんにしょわ('ω')ノ
今月のセビG5模擬は、船員装備なしでしたε-(´∀`*)
とはいえ、大海戦でかなり望遠鏡に慣れてしまっていたので、なしだとちょっと違和感ある感じに…。
あ、あれ・・・・望遠鏡前どんな感じで動いてたっけ?
という感じで、やってるうちに少しずつ思い出してきた。
つーか大海戦の方も望遠鏡要らねぇんだけどなぁ。。。。
13勝4敗
与6被2
やはりちょっと控えめな結果に。
あんまり器用にスタイルを切り替えられないので望遠鏡オンオフ切り替えるの難しい(´・c_・`)

2020年中はこれが最後の開催らしいですが、年末年始も出かけることもないので開催してもらえたら嬉しいです('ω')
とりあえずその前に、今週が2020年最後の大海戦ということで、そっらの方がんばっていこうかな。
それじゃ、また('ω')ノ